遺産相続、遺言状作成の手続きはお任せ!
行政書士田島事務所

遺言書・遺産相続豆知識

遺言豆知識
最近の遺言
検認とは?
遺言状の効力
相続できない?
無効になる遺言書
いろいろな遺言形式
メリット
遺言状に挑戦!
遺言執行者とは?
執行者は便利!
執行者が必要なのは

こんなとき遺言
夫婦でつくる
浪費癖
認知したい
腹違いの子
事業の維持
孫に残す
知人に遺贈する
賃借権を遺贈
認知症について
身体障害者の子は
あげたくない
条件付きで
自分より先に
発語・聴覚障害者
日本語が分からない
遺産分割禁止
遺言の撤回
葬儀等の方法
在外日本人
在日外国人
尊厳死
臓器提供

相続豆知識
相続人は誰だ?
相続財産分け前は?
ほっておいていいの?
相続できない人
分割は常に有効?
生前贈与とは?
寄与分とは?
特別受益者って?
ぶっちゃけ・・
借金も財産
相続放棄とは?
限定承認とは?
代襲相続って?
遺産分割協議書

遺言書に挑戦!

遺言書を作成する為には、まず財産を正確に把握しなければなりません。

下記の項目について確認しましょう。

不動産について
1.土地
どこにありますか?(登記簿記載どおりに書きます。)

2.建物
どこにありますか?

3.預貯金について
どの金融機関に預けていますか?
口座番号と名義人は?

4.株などについて
どこの会社の株式ですか?

5.自動車について
ナンバーと車種はなんですか?

6.現金について
いくらありますか?
どこにありますか?

自己の財産を確認したら、それぞれ誰にあげたいのか、整理してください。

又、遺言執行者を決める場合は誰にするか決めておいてください。

それぞれの財産を誰にどれだけ相続させるか明記します。
例 妻山本花子(昭和12年12月12日生)に次に表示した不動産を相続させる。
   不動産の表示 何々

それぞれ記載できたら最後の作成日付、住所、氏名、押印を行って封に入れ
遺言書に押印した印鑑で封印する。


遺言書はできましたか?

遺言書の内容に問題がないか次の項目をチェックしてください。

1.タイトルは「遺言書」となっていますか?

2.自筆で書いていますか?(ワープロで書いていませんか?)

3.妻と夫の2人で1つの遺言書になっていませんか?

4.名前は書いてありますか?

5.印鑑は押してありますか?

6.日付は書いてありますか?

7.不動産は登記簿のとおり書いてありますか?

8.預貯金は金融機関名、支店、普通又は当座の記載、番号が書いてありますか?

9.「譲る」「渡す」「継がす」などの表現を使っていませんか?

10.訂正の仕方は間違っていませんか?

11.人名の後には生年月日が入っていますか?

12.封筒に名前が書いてありますか?

13.封筒には封がしてありますか?

14.遺言書に押した実印で封筒にも押しましたか?



上記の内容は最低限押さえる必要があります。

その他の細かな要件はご相談下さい。

 




トップページ特定商取引法に基づく記載免責事項・プライバシーお問合せ

Copyright(C)2006 tashima-office.All Rights Reserved.